11月6日に小川作品展に出かけました。
毎年苑の皆様の作品を展示して頂いており、楽しみにしています。
今年は春に陶芸教室で作った陶器も展示されて感激。
行ってしばらくしてすぐもちまきがあり、皆様とてもお喜びになった
そうです。終わったあと駆けつけると、皆様興奮した様子で
取ったおもちを見せてくださいました。昔からの知り合いにも会えて
皆様とても嬉しそうでした。
小川地区の皆様、楽しいひと時を大変有難うございました。
お問い合わせはこちらまで! TEL: 083-929-5100(グループホームはるひ苑(仁保))
11月6日に小川作品展に出かけました。
毎年苑の皆様の作品を展示して頂いており、楽しみにしています。
今年は春に陶芸教室で作った陶器も展示されて感激。
行ってしばらくしてすぐもちまきがあり、皆様とてもお喜びになった
そうです。終わったあと駆けつけると、皆様興奮した様子で
取ったおもちを見せてくださいました。昔からの知り合いにも会えて
皆様とても嬉しそうでした。
小川地区の皆様、楽しいひと時を大変有難うございました。
担当 : 地福苑スタッフ
「小さいころは、廊下にぺたんと座ってやりよったね~」
「どうするんじゃったか、忘れてしもうた」
「なつかしいね。家の中の遊びといえば、あやとりいね。」
I様、T様が、あーでもないこーでもないと、あやとりされていたので、
写真を一枚撮らせていただきました。
昨日朝苑に行ってみるとスタッフが「○○さん、サンドウィッチマンの歌、思い出されました?」
と言っていました。サンドウィッチマンの歌~!?
「思い出せませんね。サンドウィッチマン~♪サンドウィッチマン~♪・・ほほほ」
ケアマネが来て、そうそう、あるいね~、結構昔の人はよく知っとるいねえ、と。
へえ、おもしろいですね~、と言ってると、スタッフがネットでさっそく歌詞を
調べて動画も皆様に見せていました。
しばらくしてお昼―。「皆さん、今日はサンドウィッチで~す。一緒に作りましょう!」
ああ、なるほど。サンドウィッチつながりですね。
皆様久々のサンドウィッチ作りでほくほくです。トマトに白身魚のフライにチーズに・・
具沢山!あっという間にぺろりと召し上がりました。楽しいお昼でしたね。