はたらくということ

はたらくということ

はるひブログ

グループホームはるひ苑

IMGP0398

うちの入居者のお二方、今日も午前中、花咲美さんのところで、調理の仕事に混ぜてもらう。

まだ試用期間中ですが、

はたらくということは

社会とのつながりを作ること

社会とつながってると感じること

そして、世の中から必要とされていると感じること。

 

19731932_805037812998273_4011597936211968884_n

30分、1時間、超短時間でもいいから

雇用され、お金を稼ぐことができるのは

自己有能感、つまり、自信につながる。

 

「家族にお金の面で迷惑かけて申し訳ない」

そうやって、肩身の狭い思いをしながら施設で暮らしている。

「自分だって働いて、お金を稼ぐことができるんだ!」

 

はたらけること。グループホームでは、それを実践してきたし、ちょっとした配慮で、認知症があったって、仕事だって出来ること理解してきた。

IMGP0413

そうは言っても、結局僕たちは、認知症だからって、施設に入ったからって、「できない」と決め付けて社会から遮断する。

でも、社会とつながって、少しでも働いて、自分の好きなものを買ったり、家族の負担を減らすのはどうだろう?

高齢?でもまだまだできるってみんな思ってるものです。

いつまでも、社会から切り離された空間で

おままごとをして頂いているのは失礼にすら感じるのです。

19657164_805037809664940_6482917123922636590_n

グループホーム内でよくある話。

「社長に面接してもらってちゃんと雇ってもらわんにゃあ!」

「私、給料もらってないんですけど、どうなってるんですか?」

そう思われるのも当然の話。

 

もっと出来るのに

もっとやりたいのに

 

まだまだ勝手に決めつけている気がする

 

社会の厳しさ

その人のペースでゆっくりと、というグループホームの中と違って

ここでは他のパートさんのペースに合わせて

世間のペースに合わせて

一生懸命働く

集中力も高まり、適度な緊張感の中で

やり遂げる。

だからこそ、その達成感もひとしお。

 

「盛り付け、上手ですね!」

(それはそうだ。かまぼこを倒して盛るなんて、私達のように固定観念、既成概念に邪魔されずに、いかに美しく盛るかを純粋に考えておられるから!)

 

IMGP0414

 

「すごいですね!次回はうちの包丁ももって来て研いでもらおう!」

(そう、我々より長い年月やって極めておられる。手先の器用さは、かないませんよ!)

IMGP0425

 

「また、お願いします」と笑顔でパートさんたちと別れる。

 

「楽しかった」「忙しかったけど面白かった」「また、連れて来てください!」

帰りの車の中、興奮気味にお話ししてくださる。

 

はたらくということはなぜ、人の気持ちをこんなにも高揚させるのか?

午前中の仕事のおかげで、テンションも上がり、午後もとびきりの笑顔で過ごしておられた。

午前中はたらいたことはすっかり忘れてしまわれていたけれども。

 

周り(はた)が楽(らく)になり、社会の一員として役に立って感謝されるということはどんな人にとっても生きがいであり、人生の中で一番のお薬なんだろうな、とあらためて思うのです

IMGP0415

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生産部

生産部

はるひブログ

IMGP0987

はるひ苑津和野

記事 山本(博)

 

生産部のしいたけが沢山収穫された時、手先の器用な3名様が、軸切りに行かれます。

とても手早く几帳面な仕上げに、スタッフはいつも驚いています。

3名の方も「張り合いがあっていいです」とおっしゃられ、今後も期待されているようです。

IMGP0985  IMGP0988

 

 

「海はいいなあ~!」

「海はいいなあ~!」

はるひブログ

 

 

 

はるひ苑仁保

 

外出というと、職員と食材の買い出しでスーパーへ。

日用品や野菜の種や道具を買いにホームセンターへ。

あるいは、ご家族と一緒に外食されたり、法事に行かれたり。

日帰り観光で外出することもあります。

他には、展覧会とか、美術館、図書館などへも。

 

今回は、外出好きのH様を誘って、ご家族に代わってM様のお宅へ。

その後、近くの海を見に行きました。

 

M様にとって、昔馴染みの景色が広がる、山口市・秋穂の砂浜。

山口市で育った私も記憶にない景色。

でも、なんだか懐かしい感じがしました。

 

KIMG0418

KIMG0420

KIMG0421

KIMG0423

KIMG0424

KIMG0425

KIMG0427

KIMG0429

KIMG0430

KIMG0431

KIMG0434

KIMG0440

KIMG0441

KIMG0444

KIMG0445

KIMG0450

KIMG0451

KIMG0452

KIMG0454

KIMG0457

はるひ苑にレクはない!?

はるひ苑にレクはない!?

はるひブログ

はるひ苑仁保

 

新人職員の外部研修の報告書を読んで、「オヤ?」と思いました。

どうも、他の施設とはるひ苑とで、新人さんの悩みが違うようだと。

「レクがマンネリ化している」

「何かいいレクはないか?」

などの悩みが出て、はるひ苑のことを聞かれた新人職員さんが、

「特にレクはしていない」

と答えると、他の施設の新人職員さんたちがとても驚いたと。

 

いや、はるひ苑でもレクレーションがないわけではありません。

時々ボランティアが来てくださって、ハーモニカの伴奏で合唱だとか・・・

職員が日々のレクレーションの企画で頭を悩ませてないだけです。

普通の「生活」をするということに、頭を使ってるのです。

 

DSCN1967

DSCN1975

DSCN1970

DSCN1968

DSCN1984

GE

GE

GE

GE

GE

GE

GE

GE

GE

GE

GE

 

これは初めて!「ウルイ」

これは初めて!「ウルイ」

はるひブログ

DSCN5146

はるひ苑津和野

【記事 服部】

ご近所から珍しい野菜を頂きました。

きれいなね~。どうやって食べるの?

いやあ~わからんね~。

名前も食べ方もわかりませ~ん。

でもゆでたら間違いないよね?と話し合い。

「ぬた」とお肉と炒めたりして頂きました。

少しねばりがあって、くせのない食感でした。

のちにご近所さんから名前が「ウルイ」ということを教えて頂きましたが、やっぱり初めて聞く名前でした。DSCN5220DSCN5155