はるひ苑地福
副主任
午後から、天気が良かったのでお茶を摘みに行きました。
「去年も取ったぃーねー」っとI様。
皆さん、摘むのが速い速い!!
あっという間にいっぱいになりました。
摘んだのを蒸して今度は、お茶を揉みます。
「よーもまんとね」っと皆さん真剣。
いいお茶ができるといいですね!
お問い合わせはこちらまで! TEL: 083-929-5100(グループホームはるひ苑(仁保))
はるひ苑地福
副主任
午後から、天気が良かったのでお茶を摘みに行きました。
「去年も取ったぃーねー」っとI様。
皆さん、摘むのが速い速い!!
あっという間にいっぱいになりました。
摘んだのを蒸して今度は、お茶を揉みます。
「よーもまんとね」っと皆さん真剣。
いいお茶ができるといいですね!
はるひ苑津和野
青野山は、新緑も映えとても気持ちの良いところです。
棚田には風にそよぐ鯉のぼり・・
水田に色あざやかにうつる『つつじ』は、見ごたえたっぷりです。
山々に向かって、皆で深呼吸「一、二、三」
皆さん口々に「きれいだったね」「また、来たいね~」
また、行きましょう。
はるひ苑津和野
4月22日、津和野シルバーリーフよりお誘いをいただき【しろくまコンサート】に
行ってきました。お天気も良く、中庭での演奏でした。
青い空と満開の八重桜の下で聞く演奏は、春色ソングでした。
ラテンの曲や懐かしい曲に利用者様といっしょに、思わず歌っていました。
楽しい時間を過させていただきありがとうございました。
はるひ苑地福
たけのこの季節だねぇ~と話をしていると、
え、たけのこありますか?とスタッフ。
まだ出とらんかもしれんけど、埋まっとるのを
掘って採るんよ。まだ土の中にあるぐらいがおいしいん
じゃけえ。
そうなんですか?行ってきます、と男性利用者を連れ立って
隣の竹林へ(注:許可済みです)。
ありました!フェンスの下からたけのこが顔を出してます。
さあ、男性陣、一生懸命スコップで掘りますが、石がある、と
なかなか進まないもなんとか1本ゲット!
1本じゃ足りんわーね、とN様。
でも、そういう間にスタッフが竹やぶの奥のほうで一本ゲットしてきました。
これでなんとかなりそうです。
ひと仕事終えてお二人ともいい笑顔です。
さあ、今日は何の竹の子料理になるでしょうか?
楽しみですね。
はるひ苑津和野
暖かくなり、風も心地よい季節になりました。
苑の前庭のチューリップは、今まさに満開になっています。
苑の皆様の目も楽しませてくれています。