ふきの料理

はるひブログ

 はるひ苑地福

 昨日、苑の裏庭に皆様ふきを採りにいったそうで、

今日はさっそくふきの煮物とふき御飯が食卓に並びました。

「昨日、私とTさんで採りに行ったんよ」とs様。

 

ありがとうございますね~。

なんとも言えない苦味が最高でしたよ。

春ですね~。

 

 

 

 

 

家族会お花見会

はるひブログ

 先日14日の家族会お花見会。

 

 桜は満開でしたが、強風のため、室内で

開催しました。

 去年は雨、今年は風・・お次は何でしょうね(笑)。

もうへっちゃらですね。

 今年はここでのお花見は最後になるので、感慨深かった

です。また、長く家族会会長を勤められた前会長の退任の

挨拶もぐっときました。

 狭いながらも、皆様、旗揚げ、歌など、楽しいひと時をお過ごしになり

ました。ご家族の皆様、ご協力大変ありがとうございました。

 また、楽しい会を開きましょうね。

 ビールもおいしかったですね(笑)。

   

はるひ苑の八重桜満開です

はるひブログ

4月13日はるひ苑地福 

 いい天気ですね。風も春の風になってきました。

はるひ苑地福の前庭の遅咲きの八重桜も例年に比べ1週間から

10日ぐらい早いかな?

 ただいま満開です。絶好のお花見日和。

そして明日は家族会のお花見会。

 

ここでのお花見会は最後になります。どうぞ暖かくていい天気に

恵まれますように―。  

                         

 

 

はるひ苑入社式

はるひブログ

   

 今日は4月1日、平成25年度初日。わがはるひ苑も入社式を行いました。

先日から新入社員オリエンテーションに参加して勉強された4名が

  

 

 

 利用者の皆様、スタッフの前で新入社員の抱負を発表しました。

 利用者も皆様も「面倒かけるけどよろしくお願いしますね」と

お声をかけてくださり、皆様もやる気に火がついたのではないでしょうか?

 初心忘るべからず、と言いますが、こういう機会に自分の入った頃のことを

思い出しますよね~。懐かしいやら、時が経つのが早いと実感するやら、

年を取ったな~、ということやら(笑)、複雑な心境ですね~。

 新入社員の皆様、本日こうやって利用者の皆様とスタッフが集まって

歓迎してくれたことを忘れずに、これから一緒に頑張りましょう!

 

お花見

はるひブログ

はるひ苑津和野

3月21日、あんずの里にご招待をいただき、とても美味しいお料理をご馳走になりました。

  

帰る途中、徳佐のしだれさくらを見物に、ちょっと寄り道をしました。

今年は、いつもよりとっても早く咲き始めたのです。

風は少し冷たかったのですが、咲き始めの桜はとてもきれいで・・・皆で パチリ!

   

 今日は、とても素敵な一日になりましたね♪♪