去る9月28日ははるひ苑地福との敬老交流会ということで
阿東生雲にある三興園さんへ梨狩りに行ってきました。
なんでも園内が広いので、結構な距離を歩いたらしく、スタッフは
汗だくになったとか(笑)。でも、たまのいい運動になったようですね。
三興園さんには大変お世話になり、またお土産を頂いたりサービスもして頂き、大変ありがとうございました。
帰ってきた皆様から、とても楽しかった、とお話を伺いました。またどうぞよろしく御願いします。
お問い合わせはこちらまで! TEL: 083-929-5100(グループホームはるひ苑(仁保))
去る9月28日ははるひ苑地福との敬老交流会ということで
阿東生雲にある三興園さんへ梨狩りに行ってきました。
なんでも園内が広いので、結構な距離を歩いたらしく、スタッフは
汗だくになったとか(笑)。でも、たまのいい運動になったようですね。
三興園さんには大変お世話になり、またお土産を頂いたりサービスもして頂き、大変ありがとうございました。
帰ってきた皆様から、とても楽しかった、とお話を伺いました。またどうぞよろしく御願いします。
担当:地福苑ホーム長
「痛!痛いが、面白い!」
火箸と軍手で「えい!」取りきれない程でした。
その後、栗ご飯、汁粉、栗の渋皮煮を作り、大忙し!
次は、マロンクリームを作り、モンブランケーキ作りをしま~す。
先日20日から22日の三日間、津和野中学校の生徒さん3名がはるひ苑に来てくれました。
福祉体験学習ということで、介護の見学や調理の手伝い、レクリエーション等を
通して苑の皆様と交流しました。
担当者によると初日はガチガチに緊張気味だったとのことでしたが、二日目以降は
すっかり馴染んでこなれた対応をしていたそうです。
苑の皆様もとても楽しかったそうで、毎日来てくれたらいいのに・・とおっしゃってました。
この三日間が三人にとって良い思い出になり、また少しでもグループホームという
ところがどんな所か少しでもご理解頂けていたら幸いです。
担当:はるひ苑地福スタッフ
今日のお昼は、本日限定で、お好み焼き店オープンです。
皆さん、店長力作のお好み焼きに、「おいしい!量が足りん。」と
食欲も増していました。
「食は見た目も味覚」とのことで、途中からマヨネーズで絵を描いてみました。
このようなお食事ができれば、楽しくて、いいですね!