縁側夏支度計画 第2弾!IN 地福苑

Haruhi-Blog

 担当:はるひ苑スタッフ

 

先日、網戸を入れ替えていただいた縁側。

夏場は南からの日差しがきつくて、耐えられません!!

 

・・・ということで本日、縁側夏支度計画を決行します。

 

グリーンカーテンプロジェクト☆なんて言うとかっこいいのかな?

緑のカーテンってやつです。

用意したのは・・・ゴーヤの苗。

 

立て掛けた竹につるもの用のネットを張って、準備OK!

後は、ゴーヤが育ってくれるのを待つばかりです♪

 

 

・・・っていうのは簡単ですが、気が付けばもう夕方。。

  

こっちのネットを引っ張ったら、あっちの紐が外れ・・・

あっちの竹を補強したら、こっちの竹が倒れ・・・

なんだかんだと大変な作業でした。

 

日向ぼっこ日和♪♪

Haruhi-Blog

担当:地福苑スタッフ

 

梅雨もいったん休憩中でしょうか?

今日はとてもよく晴れましたよ。

こんな日は夏の準備をしましょうか!!  

  

縁側の網戸を利用者の方と☆

男手がないときに大変助かりました。

 

本当にいい天気♪

こういう日を”日向ぼっこ日和”っていうんでしょうかね

風も気持ちよくって、ホッコリしちゃいました。

 

 

あじさいロード

Haruhi-Blog

記事担当:はるひ苑津和野 ホーム長

6月22日  はるひ苑津和野

去年の倍も倍も咲いてる

青イキイキのあじさい

今年は「内実」まで来ちゃいました。

山のすそ。田んぼの周りとこぼれんばかりの大輪の

あじさい。まるで「いらっしゃい」と首をかしげているかのように―。

皆さん、まだまだ見頃ですよ~。

6月17日 父の日☆

Haruhi-Blog

  

担当:地福苑スタッフ

 

今年の父の日は男性の利用者様が二人となりました。

お二人の希望もありはビールを飲もうという事に☆

 

梅雨の合間に晴れ間がのぞき、蒸し暑い日となり、ビールがおいしそうです。

ビールと言えば、つまみは枝豆、冷奴、焼き鳥!!

ご飯はチラシ寿司です。このメニューを用意しました。

 

皆様にビールを注いで乾杯、「ああなんと美味しい」という声が聞かれました。

  

「枝豆も冷奴もおいしい、また焼き鳥がなんとええ」

「ああ、ええ父の日じゃ」と満足そうにしておられます。

 

「それにしてもあんまり酔わんね。」

「そうでしょう!ビールはノンアルコールですもの。」

「でも美味しい♪」「これからはこれを毎日でも飲みたい」

楽しいひとときでした。

  

 

梅雨の楽しみ?

Haruhi-Blog

担当:はるひ苑スタッフ

 

先日の梅雨入りから晴れたり、降ったり…

まあ梅雨ですものしかたありませんね。

そんな時には、室内で何かできることを♪

カラオケなんていかがでしょうか?

 

しかしながら、恥ずかしがり屋さんが多いのか、

誰もなかなかマイクを握られず…

 

 

これじゃあ、普通のテレビ鑑賞と変わりませんよ!?

 

・・・と

 

気が付けば、皆さんで知ってる曲を大合唱♪♪

マイクは必要なかったみたいですね!