昨日のお昼から少しですが副主任と一緒に
楽器の伴奏を合わせてみました。まだまだ下手くそですが(笑)、皆様手拍子で歌を歌って下さいました。
皆様なんて心やさしいのでしょう!
頑張って練習します!
Feel free to contact us at 083-929-5100 (Group home Haruhi-en at Niho)
昨日のお昼から少しですが副主任と一緒に
楽器の伴奏を合わせてみました。まだまだ下手くそですが(笑)、皆様手拍子で歌を歌って下さいました。
皆様なんて心やさしいのでしょう!
頑張って練習します!
昨日はM様の御誕生会でした。
お昼はご希望のお寿司。やはりお寿司が一番人気ですね~。
御誕生会では甥御様からのプレゼントや皆様からのお祝いの言葉にとても感激されていました。
また、担当スタッフからのことわざクイズには、さすがお得意だけあって見事にすらすらとお答えになっていました。
ちなみに御誕生会ではケーキは出ず、リクエストのぜんざいが出ました(笑)。
とんちが効いて笑顔の素敵なM様、これからも楽しく過ごしていきましょう!
今年は朝顔とゴーヤを植えるのが大変遅くなってしまい、
緑のカーテンもまばら。しばらく前は朝顔が地を這っていたので
それよりはマシですが・・。今回はゴーヤも無理かな、と思っていたところ
利用者の方から成ってますよ、との声が。あ、本当だ。かわいいのがなってますね(笑)。
しかも一本だけ。ゴーヤチャンンプルにはまだまだかかりそうですね(笑)。
担当:地福ホーム長
「まだかね~まだ来んかね?」
今日は、以前はるひ苑を利用されていた方が、遊びに来られました。
「懐かしいね~!元気じゃった?」
苑の皆さんも、職員も全員、手を握ったり、背をトントンとたたいたりして
再会を喜びました。
トランプや、歌を一緒にされ、楽しいひとときを過ごされました。
今日も暑かったですね。暑い時はやっぱりこれ、
かき氷です。盆明けにやりたかったのですが、暑くない日が
続いたのでようやっと本日かき氷大会にこぎつけました。
昔使ってましたよね、手回しのかき氷作り機・・って、十九歳の
スタッフはやったことないそうです・・時代は変わりましたね~。
皆様には相当好評だったようです。
途中練乳をたくさんかけている方にお隣の方が「あんた糖尿病に
なるよ」と注意していたそうです(笑)。
多い方で三杯ぺロッと召し上がったそうで、お腹がちょっと心配。
たのしいかき氷大会となりました。